【ニンテンドーミュージアム】10月2日オープン!チケットはどのように購入する? 施設が建つ『宇治市』は街の活性化に期待「若い世代や家族連れなどの来訪が増えてくるのでは」(2024年9月26日)
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 10月2日、京都府宇治市に任天堂のミュージアムがオープン。地元では新たな観光拠点として、経済効果への期待の声も上がっています。このミュージアムは一体中身はどんなものなのか、そして新施設の誕生による街への影響とは?野村総合研究所の滑健作さんへの取材も含めまとめました。
(2024年9月26日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
www.youtube.co...
#ニンテンドーミュージアム #京都 #宇治市 #任天堂 #ミュージアム #観光 #コイン #体験型 #展示 #キャラクタービジネス #MBSニュース #毎日放送
このアナウンサー冒頭のゲームボーイって出てるところ写真がアドバンスって気づいてちゃんとアドバンスって言ってるの有能
カンペ
それならカンペの人すごいな
世代だった説
地元京都を大切にしてるよな。switch品薄の時も京都の店では買えたらしいし
完全予約制だから、アトラクション要素があっても静かでしっかりミュージアムらしいの良いね
宇治に良いものができたなぁ
ありがとう任天堂
しばらくしてから行きたいな〜3300円は良心的だしさすが任天堂様だわ
北海道民だけどぜひ行きたい!修学旅行以来の宇治市観光を楽しみたいです!
いいなあ…行きたいけど遠いし無理だな…
洋菓子店の店長のごついショッピングセンターという言葉好き
源氏物語に、平等院、アニメ聖地、ニンテンドー。強すぎる・・・
頭でJR宇治駅映ったが、最寄りは近鉄小倉
地元ですぐ行けるけど、行きたくても3ヶ月後の予約しかできないのがなー
ふらっと行きたい
今日行ってきたけど楽しかった〜!完全予約制だからそこまで混乱はなかったなー。
客は外人のが多かった。
体験型アトラクションが、ザッパー&スコープSPとビッグコントローラーに集中してるからそこだけ待ち時間が30分ちょい取られる感じだった。
当選した入場時間が16時回になったし、2時間だとかなり駆け足で時間足りなかった。
ボーナスステージ(ショップ)のラインナップはめっちゃいいけど、コントローラー型のクッションが11000円とか結構高く感じる。
ちなみに京都駅からは近鉄で20分だから交通アクセスはいいよ。
遊びの天才任天堂。
日本の誇りです
幼少の頃小倉に住んでたな。とても静かな所だがここにミュージアムが出来るのは感慨深い。
5歳の頃にアドバンスと聞いてジェネレーションギャップ
昔嵐山に時雨殿って任天堂の花札テーマパーク有ったね、ニンテンドーDSのカスタムモデルみたいのを渡され館内巡って楽しかった。
途中で任天堂が手を引いたのかフロアビジョンが撤去されて地味になった。
なにこれ!メッチャ行きたい!
宇治かよ!それでなくても京都は混んでるのにこんなのもできたら電車ヤバそう
だけど、行きたいな
オープンの次の日行くぞー!
1人で…
抽選に落ちた俺の分も楽しんできてくれよな!
1人の方が効率よく見まわれて良さそう
@@Rene-tl1hzこういうのは誰かと行くもんやろ、
俺も混ぜてくれよ〜
ソロ活としても楽しめそう☺️
行きたかった
子供がもう少し大きくなったらゲーム教育に一貫で連れて行きたい!
とりあえず今は1人で行く😊
チケット購入が出来ました。12月に行きます。
良いなぁ 関西の人は…万博より行きたい
わざわざ万博を引っ張り出してきて何が言いたいんだこの人は?
@@TerioThe3rdChorusu万博よりニンテンドーミュージアムに行きたいってことを言いたいんだと思います!
@@えるふぃ-b7u それは文字が読める人なら誰でも分かるよ。
万博と関係ない動画にわざわざ万博と比較するコメントの真意が知りたいわけ。元コメ主は他の動画にも万博批判コメしてるアンチみたいだから万博を批判したいたけだと思いますよ。
万博批判に任天堂を使うなよと言いたい。
どっちかチケット貰えるなら俺は万博の方がいいです
@@TerioThe3rdChorusu合ってる
空き地を任天堂が全部買い取って小倉を任天堂の街にしようぜ
松原興産が余計なことをしなければ···
追記 任天堂が折れてレインボー小倉と京一ボウルの土地を買ったらしいです
@@ggggggen1降参したのは任天堂ってか
行きたいなぁ☺️
凄い!老舗和菓子屋みたいな名前の会社のくせに、世界的なゲームメーカーになろうとは...
今日来場しました!
オリジナルグッズ展開が凄く
良かった!
別に監視する人はいないので朝から晩まで入れるとは思います。
ただ再来場は出来ないので中にバーガーしか無いのでもう少し
バリエーションが欲しかったな
12:49 まさにこんな狙いが任天堂側にもあったりするんですかね?笑
京都かぁ…関西は修学旅行以来行ってないけど(23年前w)USJも行ってみたいし子供と行きたいなー…子は5歳でまだゲーム解禁してないんだけどマリオのゲームからやらせてみようかな
これゃ店内に入るまでにめちゃくちゃ時間かかりそう
行きたいけど人が多いだろうな人混みは嫌だな。
開始早々ゲームボーイの画像を間違えてアドバンスにしてるのかと思ったらアナウンサーはアドバンスって言ってるし、でもスクリーンには“ゲームボーイ”の文字で🦀(ウニ Tako)思い出したwww
台本にはゲームボーイって書いてあるけど気になったから付け足した感
親がハズレだとゲームも漫画もできないまま育つから話についていけなかったの懐かしい
3DS持ってくからみんなすれ違おうぜ!!
懐かしい
やりたいw
任天堂は、ドンキーコング等アーケードゲームでも活躍していた。そこも案内してほしかった。意外と知らない人が多い
ドンキーっていうかクランキーって任天堂の歴史的にはめちゃくちゃ重要だから紹介してほしいよね
イチイチ文句言うコドオジ
@@user-xf7xb9jw6k どうした
任天堂と京アニとか、オタクの聖地じゃないか宇治市。
そっち路線で売ればいいじゃん。
京都は偉大だ!
地元やから嬉しいけど、まわり何もないですよ笑
こういうクソ強い観光地は周りに何も無い方がいいんだよ、
なんも無いところに立てるからスムーズにたつし反対されることも少ない
ディズニーとかも周りなんもないし、
東京ドームも周りなんも無くはないが大したもんはない
#山陽新聞.ファミコン?
車で来て周辺での路駐が問題になりそう
路駐でこういう所行けるメンタルすごいよな、
凄いてか病院に連れてって脳検査受けさせてあげたいくらい、
路駐で1万円の罰金リスクあるわけだし、地元の人でここは大丈夫とか分かるならいいけどさ、
1万って普通に駐車場とめた方がいいよね、
どんなに高くても7千円くらいやろ駐車場なんて
観光地の宇治駅周辺も徒歩圏内だしな。ヴァーチャルボーイの展示を観たい
どっかにポケモン•任天堂ワールドとか単体で作れば普通にディズニーボッコボコにできそうなのにね。
コンテンツ力で言えば任天堂勢の方が圧倒的に強いし
せっかくだから駅前再開発してミュージアムまでの動線を綺麗にして欲しいなぁ。
4:46 2:11
コントローラー
レインボー小倉が潰れてパチンコが立つんではみたいな話あったけどまさかのニンテンドーミュージアムだったとは。
キョーイチも潰れてミュージアムが盛り上げないかんね
これって一人でも楽しめるんかな
RUclipsrがこぞって行きそう😂
行ってみた動画観たら満足しちゃうわ
HIKAKIN見たけど寧ろいきたくなったわ
東京から往復するとスイッチ買えちまうよ・・・
なまら行きたい
ニンテンドーミュージアムの目的は過去の遺産をアーカイブ化すること。
任天堂の社員や一般客に任天堂の歴史を知ってもらうこと。
そして大事なのはミュージアムとして収益をあげること。
詳しくは宮本茂さんが内覧会で語ったインタビュー記事が掲載されています。
これは行く
行きて〜
これ以上評判が上がりようあるかという位すでに任天堂自体の評判は高いと思うけど…過密になった京都市内から観光客を移動させる目的かなにか?オタクとしては普通にグッズとか楽しみ。
京都は任天堂に京アニにアニメ聖地と凄いね
京都?遠いなー
黄前部長いる
京都が任天堂の街になって行くのだろうか
響けユーフォニアム聖地も宇治市?
そうですよ
地元民なんで行きたいが3000円は高い。
周辺なんもないが、これからに期待。
今月行くけど近くに観光名所的な遊べる?暇つぶし?出来るような場所あります?
荒廃した商店街みたいなのあった気がする。なんもない。30分くらい歩けば平等院鳳凰堂はある
京都駅からは遠いのかな?
超ざっくりですけど、京都駅〜宇治は、東京〜埼玉くらいですね。
といです。
7月まで小倉に住んでましたが、電車で25分は遠いんですかね?
人によるんでしょうけど、特に遠いとは感じませんでした。平日の仕事終わりにバイクでよくガンダムベース京都に行ってましたし。
トヨタとかの博物館は今だとそんな人多くなかったけど、人が多いのもやっぱり数年くらいなんだろうか?
どうだろうね、任天堂ってなんだかんだ言っても圧倒的な王者のゲーム会社だからね、
見た感じ博物館的な感じやから10年とは持たんやろ、
人生で1回行けば充分、
USJとの契約切って独自で遊園地作ってその中にこのミュージアム作っとけば100年間人気な観光地になるとは思うけどね
アナウンサーガッキーに似てる
もうテーマパークじゃんw
マリオ好きなのになあ
キノピオ叩くなわら😂
みんなが好きなバーチャルボーイの思い出話しよう!
帰りしなって、どーいう意味ですか?!
せっかくだからレトロゲーム機のレプリカ作って売ってくれたら良いのに
任天堂の過去の話を聞く度に岩田さんの事が思い浮かんでしょうがない、今を本気で楽しめないつまらない大人になってしまった...
普通に2回既に抽選外れてる…今日1月の抽選申し込みした!当たるといいな😂
動画の最初、ファミコン、アドバンス、これらを開発したって端折り過ぎでは?1:40やった事無いのに上げさせられてる子いそう?
なるほど…それで小倉駅にミニスナックカー(近鉄18400系)のモックアップができたんですね。←興味そっち?
しばらく抽選か😂
いぎたい😭
どうやったらつながるの?さっきから何回もかけているのだけど
「わっはー!」ってなんだよw
そこは𝐇𝐄𝐑𝐄 𝐖𝐄 𝐆𝐎!でしょ
スーパーマリオサンシャインだとワッハーよく言うぞ
@@user-fl4in8gr7z マジか
収益考えてないなら大人1000円にしよう
憎い笑
Switch2発表あるかと思ったけど無かったんだ。残念
USJとついでに見に行ける距離だったらいいな
ん〜ユニバ行くかな
電話にかけても繋がりません
予約あたったけど、東京やと思ってたから行けん
@@nadx115 何でも東京にあると思っちゃってた
マリオは「わっはー!」なんて言わないんだよなぁ…
マリオのモノマネしてるとは限らないけどな
マリオサンシャインで言ってなかったっけ?
サンシャインで宙返りしたりシャインゲットした時に言います
64のマリオも言ってる
求めているのはこういうのじゃないんだよね…
USJみたいなアトラクションや世界観を体験したい
もう夢洲丸ごと買い上げて任天堂パーク作ってほしい
なんかわかります。
映像のイメージでは「思ったより面白くはなかった」ってなりそうな気がする
そういう人はusjへ行けばいいのでは
まあミュージアムだからね
花札とかゲームボーイとかファミコンとかそっち路線だから、若い人はなんも知らないから楽しめなさそう
じゃあUSJ行けばいいじゃん笑
任天堂ソフトだけか‥じゃあカシオpv-1000、FC.SFC、PCエンジン、MD、GB、GBAほぼ全てのレトロゲーが遊べる俺ん家はミュージアムだな‥
車道と歩道が狭いなあ
これが日本の街並みか
東京に作ればいいのに
わざわざ田舎まで行かないです
京都の任天堂がわざわざ東京で作るわけないやろ
東京に作ったら逆に京都の人が遠出になるからお互い様だよなぁ…
まぁ東京住まいだから自分も遠いし行きたいけど行けないのは同意
任天堂は昔は花札とかトランプを作る小さい会社やったのにこんな世界的大企業になるなんて誰が予想した?やっぱり変えたのはファミコンとマリオと思う。ファミコンの前はゲームウォッチが流行ったけどいまいちぱっとせんかったな。マリオのキャラクターが成功して次々にヒットを生み出したんやろうな。最初は任天堂しかソフト作ってなかったけど翌年くらいから他のメーカーもファミコン産業にちょっとずつ参入してきて85年86年以降はソフトの発売数がすごかったからな。
京都の企業なのに?
@@りんくり-t7t珍しくまともな意見。元コメ主からはいかにも東京人の傲慢さが出ている。
ガキ連れが延々と占拠する光景が目に浮かぶ